ワードローブ・チェックとは、お客様の洋服や小物を拝見させて頂き、いくつかのコーディネート・パターンを作り上げることによる着回し方法のご提案。また今後の(お客様自身の)お買物を想定し、次回にお薦めしたいアイテム(色柄や素材など)をご提案させて頂きます。
このような方にお薦めです。
・パーソナルカラーや骨格分析の結果をもっと活かしたい。 ・必要の無いアイテムを処分してクローゼットを綺麗にしたい。 ・今あるアイテムで活用出来るコーディネイト方法を知りたい。 ・今あるアイテムの偏りや不足しているアイテムを知りたい。 |
サービスの流れ。
1 | コンサルティング |
パーソナルカラー診断又は骨格分析スタイル診断のコンサルティングを受けて頂きます。
2 | ワードローブのご確認 |
実際にご自宅にご訪問させて頂き、ワードローブの一点一点を確認しながら全体を把握させて頂きます。
3 | ご希望をヒアリング |
実際によく着るもの、処分しようかと迷われている物など。お客様のご意向を伺いながら必要な物を仕分けさせて頂きます。
4 | アイテムの仕分け |
スタイリストのご提案を軸に、お客様と一緒にご判断させて頂き、すべてのアイテムに対して仕分けをさせて頂きます。
5 | コーディネイトのご提案 |
残していくアイテムの中からコーディネイト方法をアドバイスさせて頂くとともに、今後、お客様がアイテムを買い足す際に必要な、お薦めアイテムもご提案させて頂きます。また着用した姿を撮影させて頂き、後日アドバイス付きのコーディネートブックを作成しお渡し致します。
宅配便サービス
自宅のワードローブを確認されることにご抵抗がある方。また遠方の方などに関しましては、お客様の衣服 / 小物などをサロンまでお持ち頂いたり、宅配便等で送って頂くことも可能です。その際は「段ボール箱」「衣服整理用のハンガーラック付」にてご送付(発払)頂き、実施日の2日前までに到着するようお手配を宜しくお願い致します。